5部屋を統合した大空間ワンフロア リビングルーム(LDK)原口想建

朝倉 甘木のリフォーム住宅
施主様のご希望・条件
再リフォームで広いLDKを
こちらのお住まいは元々購入時に他社でリフォームされ、しばらく住まわれていたものの希望通りではなかったとのことで、改めて原口想建に再リフォームをご依頼いただきました。
ページ下に記載しているリフォーム前のお写真を見て頂くとわかるとおり、一通り綺麗に整えられているのですが、それでも意に沿わない住宅というのはストレスになるものです。
ご不満をご満足にするのはもちろん、それ以上の感動を引き出すために張り切って設計いたしました。
大きな特徴は2階にあった5部屋をすべてまとめて、なにもかも取り払って大きなワンフロアのリビング・キッチンダイニングをお作りしました。窓も大きく取り、景観を十分に活かし楽しめようになりました。その分1階を、ゲストルームも含めた5部屋に仕切っています。
gallery
原口想建でのリフォーム前

リフォーム前
施主様のご希望
久留米荒木にて築80年以上の年月を経た建物で3世帯ご家族9人でお暮らしのN様宅。昔ながらの部屋を細かく区切った間取りなど現在の暮らしにはマッチしない部分を解消し、使い勝手が良くスマートなお住まいをご希望でした。 これだけ歴史のある建物ですと使われている素材はもはや現代では手に入らないことや、長年住まわれた大奥様にとって旧家ならではの雰囲気は非常に愛着のあるものであることなどから、元の建物を活かしつつ快適な住まいにリフォームする方向に。
実際の施行
時代を経た梁の魅力をアクセントに大人数のご親戚が集まっても余裕のある23畳のリビング。高性能な断熱材を使用するなど熱効率を良くし通常のエアコン一台でもエアコントロール可能に。 家族の気配を感じる渡り廊下やのびのび過ごせる子供部屋や、昔から祀られていた神様のお住まいも新設しました。
gallery

リフォーム前
施主様のご希望
とにかく綺麗にしたい!そして借り手さんが現れるような住まいに!
昭和30年位に建てられ、長く借家として利用されていた物件。
上質な素材と無垢の木をふんだんに使い、賃貸物件らしくない一軒家の雰囲気に。設備も充実させて光熱費を抑える省エネ住宅へ。省エネ住宅として補助金も取得しました。
gallery
マンションリフォーム

立地が気に入られて購入された福岡中央区清川の築30年の中古マンションのリフォームをご依頼されました。 築年数分の痛みがあり、押し入れの底が抜けていたり水廻りの修繕が必要だったりとだいぶ手を入れています。 カビ・壁紙の剥がれが酷かったので、特に湿気対策が重要な物件であることを念頭に、お部屋からバス・トイレ・キッチンと、ほとんど丸ごと改装いたしました。