kikaku-home 企画 ・規格住宅
ONE' CUBO -ワンズキューボ-
長期優良住宅/耐震等級3/省令準耐火仕様

ワンズキューボ
ONE'S CUBO目次
ONE'S CUBOの
住宅性能
- 長期優良住宅
-
- 耐震等級3(最高等級)
- 劣化対策等級3(最高等級)
- 省エネ対策等級4(最高等級)
- 維持管理対策等級3(最高等級)
- 認定低炭素
住宅仕様 -
外皮性能(窓・断熱材)に加え、一次エネルギー消費量が省エネ基準より10%削減のエコ住宅優遇措置も対象
- 省令準耐火仕様
-
火災保険と地震保険の大幅割引の適用対象
- 地震に対する
強さ -
繰り返し行われた加振実験でもほとんどズレや損傷がなく、しっかりと軸組を支えていることが実証。 実際の実験動画はこちら
- 自由に変化する間取り
-
住まい方に応じた自由な間仕切り壁の設置やライフステージの変化に伴う簡便な間取り変更が可能
- オリジナル省施工システム
-
スケルトン施工+後間仕切り施工で、省施工を実現
- 光や風を取込む空間
-
開口部を2方向に集中させることで、光や風を取込み内と外の心地よい繋がりを確保
- 愛着が育まれる無垢の空間
-
質の良い無垢の木に包まれた住まい
原口想建がすすめる
ONE'CUBOの良いところ
お客様によくご説明するワンズキューボの良いところをまとめました
-
減築・間取り変更を含むリフォームが
比較的容易にできますパーツ化されたボックスを組み合わせて設計するONE' CUBOは建築時に柔軟な間取りを造れるだけでなく、 建てた後も、簡単に間取り変更ができます。
お子様が小さいうちはワンフロアにしていた部屋を、成長とともに壁で区切り個々の部屋にしたり、逆にお子様独立後の部屋を隣の部屋と繋げたりと、生活スタイルの変遷にも優しく寄り添える仕組みです。 -
地震に対する耐久性
実績に裏打ちされた家としての強さ茨城県つくば市にある「国立研究開発法人土木研究所」の三次元振動台装置を使用し震度7クラスの地震を連続して加振するという厳しい実験においても、ONE' CUBOの家は倒壊せず暮らし続けられるであろうという結果が検証されました。 実際の実験動画はこちら 建築基準法は家が倒壊しない最低限の基準でしかなく住宅性能評価で定められている最高等級・耐震等級3の家こそ、これからの時代のスタンダードです。
ワンズキューボの家は、充分に手の届く価格帯でありながら、安心して家族の命を守ることのできる住宅です。 -
洗練された温かみのあるデザイン設計で
快適な暮らしやすさを毎日触れる床、階段、キッチン等にはふんだんに無垢材を使用しています。ウッドワンが苗木から丹精込めて育てたニュージーパインの無垢材です。