new house 新 築
注文自由住宅

何にもとらわれず、
どんな想いも
自由にカタチにできる
家づくり。
注文自由宅とは?
一般的な注文住宅は、ある程度オーダーメイドな家づくりが可能ですが、決められた資材や工法に沿って建てる前提でプランニングされていることが多く、想定外のことをしようとすると「できない」と言われるか、かなりのオプション料金が発生します。
原口想建の注文自由宅は、業界の慣習・常識とされているすべての制約を取り除き、完全に自由な施工と発想で、他にはないあなただけの住まいをお創りします。



product注文自由宅事例
-
N様邸施主様ご提供の非現実的な世界観を持つ1枚のお写真からイマジネーションを膨らませた本物のアンティークを追求したデザイン住宅。安易なアンティーク風素材は用いず、時を経た本物の古材を探し、家具や床面壁面、天井のあしらいなどほぼすべてをオリジナルデザインで造作。
-
T様邸他店で建築条件付きの土地を契約され設計も起こされていたT様。 セカンドオピニオン的な助言を求めてご来店くださり、結果違約金を払ってまで原口想建へご依頼。階下のガレージやバルコニーとの組み合わせが特殊であったため、構造的安全を見直し、不要な段差も解消。安心して暮らせる住まいへ。
-
O様邸のテラスカフェスペース二世帯住宅のご相談を受けるうちに、将来ご自宅でオープンテラスカフェを開きたいというお話に発展。二世帯住宅の間取りは確保しつつ、玄関から続く内土間とのテラスデッキを繋げ将来のカフェスペースをしつらえた。格子つきテラスは明るく、通り側からの視線を意識しないですむくつろぎスペースとなっています。
-
O様邸のロフトベッドこちらは施主様とのセッション中に土地の魅力を再発見した事例。 リノベーション打ち合わせ中、この場所からの眺めが好きと伝えてくださった施主様のご希望を深堀りし、景色を眺めるためのロフトベッドを施工。施主様の好きな景色を切り取った贅沢な空間です。下は作業スペースになっています。
お客様の個性を
とことん引き出す注文自由宅
注文自由宅で建てた家は、施主様ご家族が持っておられる雰囲気を そのまま形にしたようだと評判です。
家は、住む人の個性を映し出す鏡であり、うつわのようなものであるべきだと考えています。
原口想建の家づくりでは、常に、施主様が建てたい家の話以上に、施主様ご本人のパーソナリティを掴もうとします。
打ち合わせの際、ご自身が休みの日に大切にされているモノの写真を全部送ってください、とお願いしています。
なにを大切にされているのかという価値観や、好きなものの傾向を読み取るためです。
他にも、服装や持ち物の好みからわかることも沢山あります。
言語化するのは難しいですが、そうしたものからにじみ出てくる個性を、家にも反映させていきたい。
理由のない設計など、ありません。
実際に建てた家は、どこを切り取っても、
この人の家だからこうなった、という意図を語ることができます。
自分のことが自分でわからないように、
自分にとって、ふさわしい、望ましい家というのも同じで、なかなか自覚はできません。
だから私達は施主様とご家族を深く知ろうとします。
理解した上で見えてきた施主様の姿を、家というかたちにしてゆくのです。
そのために、施主様にも、原口メソッドという考え方をお伝えし、ご協力いただいています。